宮古島のご当地ルール

地域への配慮ガイドライン
(観光客の皆さま向け)

※引用元/宮古島観光協会HP

立ち入り禁止の神聖な
場所にはご注意ください。

神様へお参りするといえば全国的には神社ですが、宮古島では御嶽で神様を拝みます。地元の人々でも入ることのできない聖域をもつ御嶽も数多く存在しています。宮古島を訪れる旅行者のみな さまに重んじていただく礼儀として、立ち入りが禁止されている 場所には絶対に足を踏み入れないようご注意ください。

宮古島の水を
大切に使ってください。

宮古島の人々の暮らしは地下水に頼っているのをご存知でしょうか。サンゴが隆起してできた宮古島は地形・地質的に保水性が乏しく、限られた地下水をくみ上げて生活水をまかなっています。 旅行者や住民の増加で水需要が高まり、少雨が続くと地下水の貯えが減って断水の危機にもつながります。節水にご協力ください。

宮古島の文化財を
守りましょう。

文化財はその地特有の歴史や文化、自然を現代に伝えるだけではなく、未来に残すべき大切な財産です。宮古島には伝統的な厄払いの行事「パーントゥ」や、島内で一貫生産される織物「宮古上布」、御嶽、マングローブ林など、今日まで守り伝えられてきた文化財は数え切れません。後世に残すために大切にしましょう。

宮古島で作られたものを
買いましょう!

お土産や滞在中の飲食物などは宮古島で作られたものを購入しましょう。全国展開しているチェーン店や飲食店ばかりを利用する と、島各地の経済的な潤いがそこなわれます。島をより豊かにするために、また旅先ならではの食や文化を楽んでいただくためにも、宮古島産のものをお買い求めください。

偽造品や規制で禁止されて
いる物は買わないでください。

宮古島で購入できるもののなかで、相場よりもきわめて安価な品 は“偽造品”の可能性があります。それらを作ることも売ることも違法であり、買う行為も犯罪に加担するのと同様です。許可を得た商品を買い、またサンゴなど持ち出しが禁止されているものや、 そのほか貴重な生物などで作られた品の購入もやめましょう。

島民の生活の場では水着だけ
で歩くことはご遠慮ください。

島内には、海の近くでも観光スポットではない市街地や閑静な住宅地、集落がたくさんあります。人々の暮らしの場であることを理解いただき、そのような生活の場で水着のまま歩くことはお控 えください。旅行者のみなさんと島民とが気持ちよく過ごすために、お互いのマナーや心遣いが大切です。

迷惑駐車は
おやめください。

宮古島は公共交通機関が発達しておらず、島に来られる方の多くはレンタカーを利用します。それにともない事故やトラブルも多発し、とくに伊良部大橋、池間大橋、来間大橋といった宮古島と各離島をつなぐ橋、また市街地の交差点付近での駐停車が目立ちます。駐停車禁止エリアでの危険な駐車は絶対におやめください。

トラブルを防ぐ為に

宮古警察署からのご案内

準備中

宮古島市役所よりご案内

もしもの時は…

※引用元/宮古島市HP

有害危険生物に刺された時は

有害生物に刺された時の応急処置の仕方

海中にはたくさんの生物が棲み、刺されたり咬まれたり、あるいは毒を持っている生物もいます。不用意に触ったりすると大きな事故に遭うことも考えられます。また気付かないうちに刺されたりする場合もありますので、応急処置がたいへん重要になります。近年ハブクラゲによる被害が増大していますので、有害生物に刺された時の応急処置法をしっかり覚えておきましょう。

ハブクラゲ

  1. 刺されたらすぐに海からあがる。
    刺された部分は絶対にこすらない。
  2. 酢(食酢)をたっぷりかける。
  3. 触手を手でそっと取り除く。
  4. 痛いときは、氷や冷水で冷やす。

アンボイナガイ、
ウミヘビの仲間

毒を口で吸い出しながら、
早急に病院へ運ぶ。

ウンバチイソギンチャク、
カツオノエボシ

海水で刺胞球や触手を洗い流し、
氷や冷水で冷やす。(注)酢は絶対に使わないでください。

ヒョウモンダコ

口で吸い出さず(飲み込むと危険)
毒をしぼり出し病院へ運ぶ。

オニヒトデ、オコゼの仲間など

目に見える大きなトゲは取り除き、40~45℃程度のお湯につける。
ビニール袋にお湯を入れ患部に当ててもよい。(やけどに注意。)

オニヒトデ

オコゼ

ゴンズイ

ガンガゼ

ミノカサゴの仲間

ラッパウニ

心肺蘇生法の手順

1.気道の確保

・片手を額に当て、もう一方の手の人差し指と中指の2本を あご先に当て、これを持ち上げ気道を確保する。

2.呼吸の確認

・頬を傷病者の口・鼻に近づけ呼吸の音を確認するとともに、自分の頬に傷病者の吐く息を感じとる
・胸腹部を注視し、胸や腹部の上下の動きを見る
・10秒間調べる。

3.人口呼吸の開始

・呼吸がなければ人口呼吸を開始する。
・気道を確保したまま、額に当てた親指と人差し指で鼻をつまむ。
・大きく口をあけ、傷病者の口をおおい、息を静かに1回吹き込む。
・吹き込んだ後、顔を胸部側に向け、胸の動きと呼吸を確認してから、さらに1回吹き込む。

4.循環のサイン(脈拍)の観察と判断

・呼吸を吹き込み人口呼吸を2回行った後に、傷病者の口に自分の耳を近づけて、呼吸しているか目で胸の 動きを見たり、呼吸の音を聞いたり、咳をしているかを観察し、 同時に体に何らかの動きが見られるかを10秒以内に観察する。

5.心臓マッサージの実施

・循環のサインが確認できない場合は、
ただちに心臓マッサージを行う。 ・胸骨のまん中の位置に、もう一方の手の
付け根を当てる。他方の手をその手の上に重ねる。

6.心肺蘇生法の実施

・気道を確保し、人口呼吸を2回行う。 15回の心臓マッサージと2回の人口呼吸を繰り返す。

小児の場合

・小児の場合は、片手で圧迫する。

乳幼児の場合

・乳幼児の場合は乳頭線より指1本分下を、2本の指で圧迫する。

水難事故に注意しましょう

宮古島の青く美しい海を求め、多くの観光客が訪れます。
しかし、例年シュノーケリ ングやダイビング中に死亡事故が発生しています。次の注意事項を守って、宮古島の海を満喫してください。

安全対策をとりましょう

・もしもの時に命を守るため、ライフジャケットを着用しましょう。 ・防護ネットのある海では、ネットの中で泳ぎましょう。

単独行動はなるべく避けて

・万が一に備えてなるべく単独行動を避け、二人以上で行動し、 特に子どもからは目を離さないでください。

飲酒後や疲れている時は泳がない

・飲酒後は平衡感覚が鈍ったり、正常な判断ができなくなったりするため 非常に危険です。また、寝不足・疲れているときの遊泳も危険ですので、 海に入らないでく ださい。

気象状況の確認を(天気予報177)

・当日の気象状況(天気や波の高さなど)を事前にチェックしましよう。 また、遊泳中でも天候が急変することがありますので、常に海の様子や 雲の動きに注意しましょう。

泳ぐ場所の確認

・知らない海は離岸流等が発生する場合があります。もし、離岸流に流されたら パニックに陥ることなく、海岸と平行に泳いで流れから脱出してください。

水分補給を忘れずに

・炎天下で長時間水分をとらずにいると日射病、熱射病になる場合があり、 場合によっては生命にかかわることもあります。十分な水分補給をしてください。

海のもしもは「118番」

・海での事件・事故、もしもの時の救助要請などは「118番(局番なし)」に 通報してください。

海の危険生物に気をつけよう

・海にはさまざまな生物が生息しており、中には毒をもつものもいます。 むやみに近づいたり、刺激することはやめましょう。

お問い合わせ

宮古島市水難事故防止推進協議会
宮古島市役所 地域振興課 生活安全係
電話:0980-73-4905

ケガをしたら

宮古島市のクリニック・病院・
ドラッグストア一覧

宮古島市のクリニック・病院

国立・県立病院

沖縄県立宮古病院

TEL.0980-78-5888
所在地/沖縄県宮古島市伊良部長浜1377-9

内科

宮古島徳洲会病院

TEL.0980-73-1100
所在地/沖縄県宮古島市平良松原552-1

ドクターゴン診療所

TEL.0980-78-6661
所在地/沖縄県宮古島市伊良部前里添639-2

ひさまつクリニック

TEL.0980-79-9191
所在地/沖縄県宮古島市平良久貝980-7

ドクターゴン診療所

TEL.0980-76-2788
所在地/沖縄県宮古島市上野宮国746-17

ドクターゴン四島診療所

TEL.0980-79-5164
所在地/沖縄県宮古島市平良西里267

中村胃腸科内科

TEL.0980-75-3232
所在地/沖縄県宮古島市平良下里1259-1

下地診療所

TEL.0980-74-7878
所在地/沖縄県宮古島市下地上地634-1

いしみねクリニック

TEL.0980-75-5878
所在地/沖縄県宮古島市平良西里269-5

池村内科医院

TEL.0980-72-3500
所在地/沖縄県宮古島市平良東仲宗根194

ふじ胃腸科医院

TEL.0980-72-1501
所在地/沖縄県宮古島市平良下里851-9

きしもと内科医院

TEL.0980-79-0501
所在地/沖縄県宮古島市平良下里1555-1

砂川内科医院

TEL.0980-73-0037
所在地/沖縄県宮古島市平良西里796-3

たいら内科

TEL.0980-73-8115
所在地/沖縄県宮古島市平良東仲宗根572-6

Hirara生活習慣病クリニック

TEL.0980-73-0020
所在地/沖縄県宮古島市平良東仲宗根
869-4 LIVEメディカルガーデン宮古島

高輪アイランドクリニック

TEL.0980-72-7833
所在地/沖縄県宮古島市平良下里535-5 3階

うむやすみゃあす・ん診療所

TEL.0980-73-3854
所在地/沖縄県宮古島市平良下里1477-4

宮古島リハビリ温泉病院

TEL.0980-73-0800
所在地/沖縄県宮古島市平良東仲宗根添1898-7

小児科

いけむら小児科

TEL.0980-73-4970
所在地/沖縄県宮古島市平良西里978-2

いしみねクリニック

TEL.0980-75-5878
所在地/沖縄県宮古島市平良西里269-5

ひが小児科医院

TEL.0980-73-1477
所在地/沖縄県宮古島市平良西里781-5

ひだまり診療所

TEL.0980-79-7577
所在地/沖縄県宮古島市平良東仲宗根770-5

眼科

真壁眼科

TEL.0980-73-2200
所在地/沖縄県宮古島市平良西里787-1

下地眼科医院

TEL.0980-73-2228
所在地/沖縄県宮古島市平良下里577-1

こうむら眼科

TEL.0980-73-4123
所在地/沖縄県宮古島市平良久貝1064-10-1

耳鼻科

レオクリニック

TEL.0980-79-0923
所在地/沖縄県宮古島市平良下里1578-8

稲村耳鼻咽喉科

TEL.0980-74-1187
所在地/沖縄県宮古島市平良久貝669-1

歯科

羽地歯科口腔外科医院

TEL.0980-73-4618
所在地/沖縄県宮古島市平良久貝1062-2

ホワイト歯科医院

TEL.0980-73-3966
所在地/沖縄県宮古島市平良西里390-1

南西歯科医院

TEL.0980-72-1522
所在地/沖縄県宮古島市平良下里562

もりた歯科

TEL.0980-73-1184
所在地/沖縄県宮古島市平良西里993-26

宮古島訪問歯科医院

TEL.050-3204-1876
所在地/沖縄県宮古島市平良久貝1052-19

下地中央歯科医院

TEL.0980-76-3888
所在地/沖縄県宮古島市下地洲鎌494-1

上野歯科診療所

TEL.0980-76-6762
所在地/沖縄県宮古島市上野新里514-2

がねこ歯科クリニック

TEL.0980-73-1183
所在地/沖縄県宮古島市平良西里382

KAZUデンタルクリニック

TEL.0980-73-4184
所在地/沖縄県宮古島市平良西里159

城辺歯科クリニック

TEL.0980-77-8481
所在地/沖縄県宮古島市城辺比嘉627-1

方歯科医院

TEL.0980-73-1010
所在地/沖縄県宮古島市平良西仲宗根237-3

宮古島デンタルオフィス

TEL.0980-73-6480
所在地/沖縄県宮古島市平良東仲宗根493-1

すながわ歯科クリニック

TEL.0980-73-4183
所在地/沖縄県宮古島市平良西里792-6

池間歯科医院

TEL.0980-73-8888
所在地/沖縄県宮古島市平良久貝1047-13

おろく歯科

TEL.0980-72-2148
所在地/沖縄県宮古島市平良西里220

伊良部中央歯科医院

TEL.0980-78-5888
所在地/沖縄県宮古島市伊良部長浜1377-9

池村歯科クリニック

TEL.0980-73-0252
所在地/沖縄県宮古島市平良西里1018-2

岡村歯科医院

TEL.0980-74-3204
所在地/沖縄県宮古島市平良下里921

サンデンタルクリニック

TEL.0980-72-3355
所在地/沖縄県宮古島市平良西里524-2

山本歯科医院

TEL.0980-73-1108
所在地/沖縄県宮古島市平良下里639-1

あだん歯科クリニック

TEL.0980-79-0648
所在地/沖縄県宮古島市平良久貝654-36

佐良浜歯科医院

TEL.0980-78-4633
所在地/沖縄県宮古島市伊良部前里添593-42

たいら歯科クリニック

TEL.0980-74-2711
所在地/沖縄県宮古島市平良西里472-2

もりお歯科

TEL.0980-79-8778
所在地/沖縄県宮古島市平良下里1554-1

松原歯科医院

TEL.0980-73-1788
所在地/沖縄県宮古島市平良下里944-2

さわ矯正歯科医院

TEL.0980-79-9887
所在地/沖縄県宮古島市平良久貝721-10

永和歯科医院

TEL.0980-73-7155
所在地/沖縄県宮古島市平良下里595-1

産婦人科

奥平産婦人科医院

TEL.0980-72-3026
所在地/沖縄県宮古島市平良下里1259-1

みやぎMS.クリニック

TEL.0980-75-0722
所在地/沖縄県宮古島市平良久貝1068-15

城辺中央クリニック

TEL.0980-77-4693
所在地/沖縄県宮古島市城辺比嘉628-5

整形外科

砂川整形外科医院

TEL.0980-72-2366
所在地/沖縄県宮古島市平良西里352

くらはし整形外科クリニック

TEL.0980-75-5550
所在地/沖縄県宮古島市平良西里782-1

高峰整形外科クリニック

TEL.0980-73-3300
所在地/沖縄県宮古島市平良久貝787-1

宮古島市のドラッグストア

ドラッグストアモリ宮古島店

TEL.0980727255
所在地/沖縄県宮古島市平良西里西屋原1084-1

ドラッグストアモリ久貝店

TEL.0980795582
所在地/沖縄県宮古島市平良久貝901-1

薬マツモトキヨシ宮古島シティ店

TEL.0980732040
所在地/沖縄県宮古島市平良字下里南真久底2511-43

ドラッグイレブン平良久貝店

TEL.0980756211
所在地/沖縄県宮古島市平良字久貝1061-1

ドラッグイレブン宮古高校前店

TEL.0980741411
所在地/沖縄県宮古島市平良西里712-1

ドラッグイレブン平良東仲宗根店

TEL.0980798911
所在地/沖縄県宮古島市平良字東仲宗根891番1

ふく薬局 みやこ店

TEL.0980798077
所在地/沖縄県宮古島市平良字松原631

大信薬局 宮古島店

TEL.0980-72-0003
所在地/沖縄県宮古島市平良字西里470番

宮古島で働こう

「自然が好き」「宮古島が好き」そんな方必見!

準備中

ライフ
絶対行ってほしい

おすすめスポット

タクシーの行先ランキング

宮古島には海・ごはん・アクティビティなど楽しい行先がいっぱい!
その中でタクシーの行先ランキングを大発表!!

1

前浜ビーチ

  • 宮古空港から 13分
    タクシー料金/ 約1800円
  • 下地空港から 32分
    タクシー料金/ 約4200円
住所/沖縄県宮古島市下地与那覇1199番 MAP
2

17END

  • 宮古空港から 31分
    タクシー料金/ 約4200円
  • 下地空港から 12分
    タクシー料金/ 約1800円
住所/沖縄県宮古島市伊良部佐和田 MAP
3

伊良部大橋

  • 宮古空港から 13分
    タクシー料金/ 約1900円
  • 下地空港から 15分
    タクシー料金/ 約2000円
住所/沖縄県宮古島市 MAP
4

島の駅みやこ

  • 宮古空港から 11分
    タクシー料金/ 約1400円
  • 下地空港から 21分
    タクシー料金/ 約2400円
住所/沖縄県宮古島市平良久貝870−1 MAP
5

砂山ビーチ

  • 宮古空港から 18分
    タクシー料金/ 約2200円
  • 下地空港から 29分
    タクシー料金/ 約4000円
住所/沖縄県宮古島市平良荷川取 MAP

旅行はタクシーで

宮古島のタクシーを使ってほしい!

みなさんのお住まいでタクシーは使われますか?
宮古島には電車がないので、移動手段はバス・レンタカー・タクシーが
メインとなります。それぞれに長所短所があるので日頃タクシーを
使われない方でも是非気軽に利用して貰えたらと思います!

宮古島では、住所やグーグル画面ではなく
”お店の名前””ビーチの名前”を
伝えて貰えればOK!

ビーチで遊びたい! 待っていて貰いたいけど・・・
大丈夫です! 貸切は高くなるので
降りるときに迎えの時間を伝えてください!

タクシーを使ってほしい1

宮古島は駐車禁止場所が多い・コインパーキングが少ない

タクシーを使ってほしい2

飲酒運転は絶対ダメ!おいしい宮古めしとお酒を満喫してください

タクシーを使ってほしい3

平均20分でどこでもタクシーはやってきます!

タクシーを使ってほしい4

初乗り500円の利用でも全然OKです!

タクシーを使ってほしい5

宮古の雷は特に注意!宿がすぐそこだから!危険です!

タクシーは贅沢・高いイメージがあると思いますが、

東京名古屋大阪などに比べると
同じ1,000円で1km分も安いんです!

タクシー会社電話一覧

まるちくタクシー

宮古島市平良字久貝686-7

丸一タクシー

宮古島市平良字下里1307

丸多タクシー

宮古島市平良字西里1449-17

開発タクシー

宮古島市伊良部字国仲86-14

協栄タクシー

宮古島市平良字西里712-1

新生タクシー

宮古島市伊良部字前里添1279-1

太平タクシー

宮古島市平良字東仲宗根564-8

三交タクシー

宮古島市平良字西仲宗根733-3

日光タクシー

宮古島市伊良部字国仲66

Azリゾートサービス

宮古島市伊良部字長浜207

初乗り/500円(1.1Km)

More forecasts: 東京天気 10日間
ライフ ライフ ライフ

「今」の宮古島ライブ映像

現在準備中

1伊良部国仲エリア

現在準備中

2平良久貝エリア

現在準備中

3宮古島空港エリア

大好きです宮古島!法人スポンサーPR

グルメ 一覧を見る

音楽 一覧を見る

買い物 一覧を見る

体験 一覧を見る

協賛会社様ご紹介

Instagram

運営からのお知らせ

25/1/12
ならならのチラシを制作しました
24/10/01
ホームページ公開しました